よくある質問
・鍼は痛くないですか?
鍼は髪の毛ほどの細い鍼を使いますのでほとんど痛みを感じません。実際に鍼を刺すと、刺さっていることに気づかない方もいらっしゃいます。・お灸は熱くないですか?
お灸はいろいろな種類のものがありますが、基本的に燃えている部分が直接皮膚に当たらないお灸を使いますので心地よいあたたかさで火傷の心配もありません。・月経中でも大丈夫ですか?いつ受けるのがよいですか?
月経中でも大丈夫です。月経周期の何日目からでも大丈夫です。・いつ受けるのがよいですか?
月経中であれば、月経中の症状にも対応して治療をおこなえますし、その日の患者様の体調や体質を考慮して治療を行いますのでいつ受けて頂いても構いません。通院するペースはどのくらいですか?
鍼灸治療の効果は3日程です。効果を持続させるためにも週2回の通院をおすすめしています。ただ、距離や仕事の都合、金銭的なことなど週に2回の通院が難しい場合は生活習慣のアドバイスや自宅でできるお灸の説明などを行います。体調や体質にあわせて判断させて頂けますのでご相談ください。
妊娠中でも鍼灸治療を受けられますか?
もちろん大丈夫です。流産の予防やつわりの軽減、腰痛や肩こり、こむらがえり、逆子など妊娠中に起こる様々な症状に対して鍼灸治療は効果的です。副作用もありませんので安心して受けていただけます。